お墓でお皿等や瀬戸物が割れた場合

不思議な日記

先日、お墓参りにいきました。

その時に見かけて残念な事だ、と思ったので

今回は、お墓で割れた瀬戸物についてのお話をします。

昨日、お墓参りで割れたお茶碗の半分が、

通路に無造作に捨てられているのを見つけました。

たまたま、我が家のお墓に向かう通路でしたから、

見つけることができました。

 

スポンサーリンク


 

皆さんのお墓でも、お供えものや、お水・お茶などを供えるための、

食器を準備されているかと思います。

みなさん、もしそれらの食器がお墓で割れてしまったらどうしますか?

そのまま持ち帰り捨ててしまうのではないでしょうか?

 

お墓で瀬戸物が割れると言うのは、

その時にお参りに来た方の中の誰かに

災いが(事故や怪我など)起きるのを身代わりになって、

守ってくれたと言う意味があります。

ですから、瀬戸物が割れた時には慌てず、

すべてを拾い集めて持ち帰ります。

 

決して私が見かけたように無造作に

通路などに捨てるような事は止めましょう。

 

拾い集めて持ち帰った瀬戸物は、

まず、よく洗いごみの日に捨てるのですが、

洗ったら塩と酒を少々ふりかけます。

最後に手をあわせて

「守っていただき有り難うございました。」

と口に出してお礼を言い、

ゴミの袋にそっといれましょう。

 

その後は、瀬戸物のごみの日に出しましょう。

ついつい、何でもないように思ってしまいがちですが、

物が壊れるには意味があります。

 

良く考えてから、行動しましょう。

今回はお墓で瀬戸物が割れてしまったら、

と言うお話でした。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました