スポンサーリンク

人の立場は、誰でも平等

私はたまに、説法・法話にいらしてくださいと、

呼んでいただく事があります。

大体は行ってみると、少し高い壇上に机が置いてあったり、

いらしてくださる皆さんよりもかなり高い位置でお話をするような、

準備をして頂いています。


スポンサーリンク

しかし、私はただの人であり、

皆さんに説法や法話をするような大それた人間ではありませんと、

主催者様に申し上げます。

 

私は、人様の上になる立場でも下になる立場でもありません。

皆さんと同じ立場の人間です。

申し訳ありませんが、このステージは片付けて皆さんが座る、

長テーブルなども片付けて頂けませんか?と、

必ず座布団だけ、椅子だけの会場に作り直しをして頂きます。

 

正直、私が壇上でお話ししても、下を見ていたり、

聞いておられなかったりする方が多いんです。

これでは、何のために足をお運び頂いたのか?

意味がありません。

 

ですから、私はテーブルなどは使わずに集まった方と、

円座を組んでお話会をします。所謂「座談会」です。

勿論、最初に申し上げた通り、説法や法話は致しませんので、

お題目も準備して行きません。

行き当たりばったりの、お話会です。

 

集まった方の疑問や不安を一人一人聞いて、

その答えを自分が持っている心の引き出しから、

出してお答えするのです。

 

この形式を取ると、不思議と下を向く方がおらず、

皆真剣に聞いてくださり、積極的に挙手してお話をして下さいます。

私は私で一人一人と向き合いながら、

同じ目線で目を見ながらお話ができます。

 

私は人には上下の差は誰にもないと信じています。

皆立場は平等です。いつも同じ目線でお話をしたいと考えています。

是非、皆さんにもそんな気持ちを

少しでも持っていただけたなら嬉しいです。

今回は私の独り言でした。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ