欠けたりヒビが入っているお皿や陶器、食器類にご注意を
皆さんが生活しているスペースには、
食器を始めとして花瓶やガラス細工など…
様々な物があると思います。
何気なく生活していて気付かない
小さなヒビなどあるものが有るかもしれません。
お時間に余裕がある日には、
一度確認をしてみて欲しいと思います。
スポンサーリンク
瀬戸物やガラス細工など
割れる物はすべて必ず隅々まで確認をしましょう。
それは何故か?
理由はそれらの割れ、ヒビ、欠けなどは
人や生き物との縁が切れて
別れてしまう邪気を出すのです。
どんな別れ方、縁の切れ方、誰と?
それは人それぞれに違います。
家族、恋人、友達、ペット…様々です。
ですから、割れ、欠け、ヒビなどがある物は
なるべく家に置かず、
すぐにゴミに処分してしまいましょう。
長く家に置けば置くほど、
邪気は邪気を呼びます。
大切な品も、思い出の品も有るでしょう。
修理が出来れば置いても構いませんが、
修理ができない場合は、
やはり処分してしまいましょう。
今回は、割れた食器類の意味のお話でした。
スポンサーリンク