スポンサーリンク

蛇の脱け殻(抜け皮)や、蛇にまつわる事

神社で頂いた、蛇の脱け殻」は良いのかどうか?

との、ご相談を頂きましたのでこの記事を、

お返事としてUPしてお返事とさせていただきます。

まず、先日蛇と言うのは「神様の使い」と言われたり

「悪いことが起きる」祟りなどの反対の、意味を持つ物ですね。

 

スポンサーリンク


 

それは、蛇はとても嫉妬深く妬みや、

呪いなどとても執念深い性質が有ります。

しかし、その反面蛇を神とする神社仏閣も、沢山有りますね!

こちらは本当に蛇神様をお祀りする神社仏閣であり、

蛇は神様としてご参拝に訪れた方々の願いなどを叶えたり、

癒したり、力を与えて下さいます。

 

野にいる蛇(動物の)を殺めたりしたり、悪さしたりするなど、

また農作業中や、車を運転中など不慮に殺めてしまった場合も、

上記の「悪いこと」に繋がります。

 

ただし、神社仏閣などの蛇神様をお祀りされているところでは、

あくまでも神さまですので参拝されても

全く悪いことには関係せず、

むしろよい方向へ向かう様に導いて下さいます。

 

そう言った、神社仏閣で頂いた蛇の脱け殻(抜け皮)は、

お守りとして大事にされて構いません。

そちらでちゃんとしかるべきお祓いと、

ご祈祷をされているはずですから、

安心して持たれて構いません。

 

ご相談を頂いた方への、お返事は「大丈夫」です。

ただし、自然から見付けた脱け殻をお財布などに入れても、

金運が上がる事は無いでしょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ