鈴と霊
皆さんはたまに、どこからか鈴の音が
聞こえたりしたことはありませんか?
それは、もしかしたら霊の足音(存在)を、
感じ取った瞬間だったかもしれません。
スポンサーリンク
ただし、霊と言っても邪悪な霊などではなく、
鈴の音が聞こえてきたときに近くにいるのは、
清らかな霊であり心配する事は全くありません。
むしろストレスを引き受けてくれたり、
鈴の音が消えた後は
体や心が爽やかでスッキリしている事が多いと、思います。
そんな訳で、身の回りで不自然に鈴の音がなった時は…
あまり怖がらず、むしろ癒される様な気持ちで
鈴の音を聞いてみてください。
総ての霊が、霊障(悪さ)を起こすものではありません。
むやみに見えないものに怯えることはしなくて良いのです。
また、持ち物に鈴をつけて生活するようにされてみてください。
その鈴が、お守りがわりになりとても、役立ってくれます。
塩もそうですが…一緒に鈴も持ち歩くと、
より効果を発揮してくれるでしょう。
鈴の音は邪悪な霊には、魔除けになります。
また、良い霊には心地よく
自分の力をあたえてくれる物へと変わります。
同じ1つの鈴なのに…別々の力を持ち合わせる物が、
彼等(霊)の世界にはあるのです。
どんな鈴でも構いませんので、
是非持ち物に鈴を1つ持ち歩く生活を始めてみませんか?
スポンサーリンク