豆知識 自宅の壁に画ビョウやフックを刺してしまった時の、応急処置 今回は、前回アップした家の壁などに 画ビョウや釘は刺してはいけない。 と言う記事より、沢山さんの方から 「画ビョウやフックを刺してしまったが・・・ どうしたらよいか?」と、言う ご質問がありましたので、 こちらの応急処置を書いてみようと思い... 2013.08.31 豆知識
豆知識 むやみやたらに壁に画ビョウ・釘うちはしないこと 大分昔は良く語られていたことですが・・・ 家には釘など、尖ったものは お祓いをしてから打つのが当たり前でした。 勿論この時代には、画ビョウは存在しませんので、 大抵は釘やノミなど尖ったもののことを言います。 2013.08.30 豆知識
不思議な日記 遠縁について 今回は、遠縁についてのご質問を頂きましたので、 記事にまとめてUPして、記事の更新と共に ご質問の返答とさせて頂きます。 これから書くことは、私が考えている事であり、 絶対論ではありません。 賛否両論有るかと思いますが・・・ 2013.08.27 不思議な日記
豆知識 お賽銭の入れ方 皆さんは神社などにお詣りする時には、どんな風にされますか? お賽銭をして、鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼しますよね。 その時の、お賽銭の仕方はどうでしょうか? 大体が皆さんはそんなかんじでしょうかね。 2013.08.18 豆知識
家の選び方 お庭に植える植物で好ましくないもの 最近あちらこちらで、住宅街が出来たり 建築中の物件を見かけますね! 家主さんたちは、大体建てる場所や地域などは 宮司様などに良いか?悪いか?見てもらい、 地鎮祭などをしてから建築に移りますね。 2013.08.10 家の選び方豆知識
先祖・お墓参り お盆・お彼岸でのお参りの仕方 最近になり、暑さが急に増したり、大雨や洪水・・・ 日本のあちらこちらで、天災が起こっている 最中のお盆になってしまいますね。 皆さんの体調管理はいかがでしょうか? お盆は土地柄により、旧暦の7月にする地域や 暦の8月にされる地域と様々ですね... 2013.08.09 先祖・お墓参り
パワーストーン このようなパワーストーンを売っているお店は気を付けて よく、パワーストン屋さんでもないのに、 パワーストーンの何十キロもある原石を 店内のあちらこちらにおいているお店は要注意です。 しかも、石の種類も統一感が無いような所は 近づかないのがお勧めです。 癒し処などの待合室や店内、 他の業種の店内... 2013.08.09 パワーストーン
不思議な日記 テレビ番組の心霊現象について 今回は、テレビなどで心霊現象特集で、 映る霊の姿は私にはどう見えるのか? と言うご質問を頂いたので、返答を記事として、 UPすると共にご質問の返答とさせて頂きます。 まず、この時期は雑誌やテレビでも 時折心霊現象の特集が組まれますね! ご質... 2013.08.04 不思議な日記
供養 蛇供養についての補足 蛇供養(殺めた蛇へのお詫び)について、神棚が無いお宅では、どの様にしたら良いか?と、言うご質問がありましたので、こちらの記事のUPと共に、ご質問の返答とさせて頂きます。蛇供養(殺めた蛇へのお詫び)の、詳しいやり方については、お手数をお掛け致しますが、記事を遡ってご覧下さい。神棚のあるお宅では、以前記事にした作法で構いません。 2013.08.03 供養豆知識