2016-05

座敷わらし

我が家の座敷童子の近況

最近は春の気配が無いくらいに急に暑くなってしまいましたね。 我が家でもそろそろ夏服や薄手の服を 本格的に出そうかなと思っていたら、 童子達はいつの間にかツンツルテンの浴衣をきて、 タビも脱いで裸足のスタイルに変わっていた。 本当にあなた達は...
前置き

水子供養に風車が多い理由、大切なのは弔う気持ち

最近は水子供養の地蔵付近に風車を供える方の姿を見かけますね。 何故水子供養のためには風車なんでしょうか? 皆がそうしているから真似をして備える人も少なくないでしょう。 昔の水子供養と言えば子供の遊ぶものとして、 お手玉やでんでん太鼓、風車が...