豆知識 今夜はスーパームーン 今夜は月がよく見えるスーパームーンの夜です。 スーパームーンに願い事をすると 叶うと言われています。 晴れて月が見える皆さんは 是非、お願い事をしてみてはいかがでしょうか? 2015.09.28 豆知識
座敷わらし 地団駄踏む座敷童子 今日は、我が家にいる、座敷童子たちのお話 先日、お墓参りに行ったときに準備した、 お供え物のモナカ。 旦那と二人でお参り後、お墓で食べて帰ってきた。 (持ち帰るわけにはいかないし、勿体無いので) 2015.09.25 座敷わらし
豆知識 9月9日は菊の節句。菊花神事 日本には五つの節句があります。どれも厄払いと長寿を祝う節句です。1月7日人日の節句(七草粥で体の厄払いと健康を祈る)。3月3日上巳の節句(桃の節句ひなまつり)。5月5日端午の節句。7月7日七夕の節句。9月9日重陽の節句(菊の節句・菊花神事)の5つに別れます。 2015.09.07 豆知識
豆知識 守護霊様のお話 守護霊様はどうして日本人じゃなくて、多国籍の方なんでしょうか?と言うご質問が、とても多かったので他の皆様にも、豆知識として頭に入れていて頂ければと思いました。 2015.08.22 豆知識
豆知識 室内をハーブでリフレッシュ邪気祓い 先日は、香菖蒲の菖蒲湯での 邪気祓いのお話をしましたが、 今回は家の中を全体的にリフレッシュと共に、 邪気祓いをする方法をお話ししてみたいと思います。 2015.07.02 豆知識
豆知識 邪気祓いに、香菖蒲湯 梅雨に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、おかしな物を連れてきてしまった。 病院に行っても異常がなく、 原因不明の体の不調がある。 邪気を祓いたい。 そんな方に有効な方法をお話ししてみたいと思います。 2015.06.27 豆知識
供養 【Q&A】死んだ蛇を見つけたら 【Q】 先日、畑に死んだ蛇がいました。 とりあえず土の中に埋めましたが、それで良かったのでしょうか? 本当は川に流そうと思ったのですが、さすがに良くないですよね。 どうするのが一番良いのか、教えて下さい。 2015.06.20 供養Q&A
先祖・お墓参り お仏壇は値段や形の問題ではなく、気持ちの問題 今回は、お仏壇の購入についてのご質問を頂きましたので、 記事としてご質問の返答とさせて頂きます。 これは、お仏壇だけではなく、 お墓の購入においても同じなのでご参考になさってください。 お仏壇や、お墓を購入するときに一番悩むのが、 お値段で... 2015.06.20 先祖・お墓参り供養
豆知識 意外と知らない箸の使い方のお話 最近、気温も真夏並みになりそれと共に、 梅雨入りし始めて体調を崩しやすい時期になりましたが、 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今日は知らず知らず、皆様が食事の際にやってしまっている 箸の使い方(嫌い箸)についてお話したいと思います。 2015.06.18 豆知識
不思議な日記 蛇の神様にお参りに 以前、我が家から車で25分くらいの山のなかに、 蛇を神様としている神社がありました。 いつもは、ボタン園とか藤棚があったりして、 自然にふれあう場所としても最高の場所で金蛇水神社と言う。 2015.06.03 不思議な日記供養