井戸を塞ぐ時の神事

不思議な日記

今回は、井戸についてのご質問を頂いたので、

そちらを記事にしてお返事とさせて頂きます。

今は水道がどこにでもあり、

レバー、蛇口、スイッチを押したりすれば、

水が出てくる便利な時代になりましたね!

 

スポンサーリンク


 

コンビニやスーパーなどでは、

ミネラルウォーターなども買えますし、

今やレンタルで飲料水の機械も自宅におけるようになり、

昔に比べたら非常に便利な世の中になりましたね。

 

今の時代からずっと遡ると、

水道などはなく飲み水1つにしても水脈を見つけて、

井戸を堀あてて、汲み出して使わなければなりませんでした。

 

そのため、井戸を堀あてると、

水神様を井戸や水源の側にお祀りしていました。

また、山の中に染み込んだ水が濾過されて、

湧水等になったりするため、

水神様と、山神様をお祀りする事もあります。

 

さて、ご質問にあった

「井戸を埋めるときどうしたらよいか?」

の私なりのアドバイスになりますが・・・

まず、皆さん住宅を立てるときなどは地鎮祭等をしますよね?

でも、井戸を塞いだりするときや、

大木を斬り倒すときなど

何も考えずにやってしまいがちですね。

 

また、神事をするにしても自己流で家主がしたり・・・

まず、井戸(水源)には水神様がいらっしゃいますから、

ちゃんとした宮司さんに依頼して

すべてをお任せし水神様に、

今までの感謝と塞ぐお詫びなどして

頂くのが一番間違い有りません。

 

また、井戸の中には塞いでも空気が出入りするように

小さな穴をあけるようにして、塞ぐのも忘れずに。

水神様がいらっしゃいますので、

全て塞いでしまったら水神様だって苦しいだけです。

人間もそうですが

苦しめられたら、やり返そう!

そんな気持ちにもなります。

 

神事を怠ると、そのせいで家族の中で

調子を崩す方が出たり、

悪いことが重なると言われます。

是非、土地・井戸・樹などを動かす時には

(建てる・壊す・塞ぐ・切る)

自己流でお清めなどせず、

専門の方にして頂きましょう。

 

これがご質問を頂いた方への、

お返事と記事のUPとさせて頂きます。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました