パワーストーン 冷える季節に合うパワーストーン 今日は、久しぶりにパワーストーンのお話をしたいと思います。女性には冷え性の方が多いですよね。そんな方におすすめのパワーストーンのガーネットをご紹介します。ガーネットはワインレットのような赤い色の石で、その色から柘榴石(ザクロ石)と呼ばれます。効能としては、特に婦人科系、血液系の病気に効果が有ります。 2015.11.02 パワーストーン
パワーストーン このようなパワーストーンを売っているお店は気を付けて よく、パワーストン屋さんでもないのに、 パワーストーンの何十キロもある原石を 店内のあちらこちらにおいているお店は要注意です。 しかも、石の種類も統一感が無いような所は 近づかないのがお勧めです。 癒し処などの待合室や店内、 他の業種の店内... 2013.08.09 パワーストーン
パワーストーン パワーストーンをお持ちのみなさんへ 今では、スピリチュアルブームの到来で、 さまざまなものが流行していますよね! その中でも代表的なものではパワーストーンや、 パワースポットがありますよね。 パワースポットは、その場所に向かい、 その景色や空気を、思いっきり吸い込んで、 体の... 2013.07.30 パワーストーン
パワーストーン パワーストーンとのお別れの時 パワーストーンにも寿命があり、 お役目を果たしたり、身代わりになってくれたときには、 この石とはお別れしなくてはなりません。 皆さんが勘違いしやすい例は、 ブレスレット等のゴムや紐が切れて パワーストーンが弾け飛んだりすると 「悪いことがあ... 2013.07.20 パワーストーン
パワーストーン 一番自分と相性の良い、パワーストーンの見つけ方 あなたがパワーストーン選びに迷ったときには・・・並んだ石の小瓶を見てパッと目についたものが一番です。そして、小瓶から出して見せていただく時に「私を選んで!」と一人だけ輝きます。(気になります。)もし、輝きがわからなかったら、1つ々手に取り、優しく握りしめて下さい。その時にほのかにあたたかさを、感じる事が出来ます。又は、沢山あるパワーストーンの中で気になる石があるかと思います。 2013.07.16 パワーストーン
パワーストーン 自分に合うパワーストーンの見つけ方 今回は、どうしても「この石がほしい!」 「でも、どうやって選んでよいか解らない・・・」 と言う方へのアドバイスの最終的なお話をします。 まず、お店で瓶の中に沢山入ったパワーストーンの中から、 私に一番合う石を見つけたいと言う方へのアドバイス... 2013.07.09 パワーストーン
パワーストーン 個性が強すぎるパワーストーンは単体で持ち歩きましょう! 先の記事で、相性が合う石を選びましょう と書きましたが…例外な石が有るんです。 1つはラピスラズリ… この石は非常に個性が強く、 他の石たちと交わらない性質があります。 組み合わせ次第では、持ち主に不幸を呼び寄せてしまいます! 2013.07.04 パワーストーン
パワーストーン パワーストーンの選び方2 先に書いた記事の「自分に合う石」 これを選べと言われても、なかなか解りませんよね! でも、実際はそんなに難しいことでは有りませんので、 パワーストーン屋さんに行かれた時には、 ちょっと実践してみて頂きたいです。 2013.06.30 パワーストーン
パワーストーン パワーストーンのお話2 久々に今回はパワーストーンのお話をしてみたいと思います。 まず、ブレスレットにせよ、ネックレスにせよ 大体皆さんは自分の好きな石、 または効能を見ながら選ばれるでしょう。 2013.06.26 パワーストーン
パワーストーン パワーストーンの浄化にハーブを使う よく、盛り塩などは見かけたりしますよね。特に気にされないならば、盛り塩が一番良いですが・・・見た目などを気にする方には、ハーブをお勧めします。パワーストーンをお持ちの方ならお解かりになるかと思いますが、ハーブのセージ(セイジ)は、強い浄化作用を持っています。また、ローズマリーや、ミント、タイムなどホトンドのハーブには、何かしらの浄化作用があります。 2013.06.18 パワーストーン豆知識