突然、線香の香りや生臭ささを感じたら
仏壇がないお宅や、あってもお線香を使っていない時に
ふと線香の香りが漂う事はありませんか?
そんなときは、あなたのそばに霊的な
何かがいる時のお知らせです。
スポンサーリンク
特に気にならず、体調などに変化が起きない場合は
放っておいてかまわないのですが・・・
線香の香りがして、急に体調不良に見舞われた場合は
お塩で室内や自分を清めましょう。
霊のおさわりがあると、体調不良になります。
また、魚をさばいたわけでもないのに
自分の体が生臭くて仕方がない時は
霊的な何かがついていると思ってよいでしょう。
特に、動物霊の場合は生臭みがきつく感じます。
また、無性に刺身など生ものが食べたくなり、
異常なまでに欲するときは肉食の
動物を拾ったと思ってよいでしょう。
そんな時は、刺身など生物を食べた後に塩で清めながら
「私からでていきなさい」そう唱えてみてください。
立ち去ってくれるはずです。
スポンサーリンク
少し前の夜、二階の寝室に行こうとしたとき、ふと、線香ぽい匂いがしたので少し怖くなりました。すぐの体調不良はなかったのですが、1週間くらいしてから主人が風邪をひき、治りかけたころに私が風邪をひき、熱も出てしまいました。病院で点滴と解熱剤で熱を下げたのですが、いまだにだるさが続いています。時期も時期なので単なる風邪かと思うのですが、このブログを読んで、もしや・・なんて思いました。
一応、お塩で清よめようかなと思います。
くみさん、こんばんは。
見てみないとはっきりした事は分かりませんが、
書いてあった事がそのまま起きたような感じですね。
お清めは簡単に出来るので体調不良の他、
嫌な感じがするときなどにしてみてください。